Picture book

【おすすめ絵本】雨降りの日に読みたいおすすめ絵本『雨、あめ』

雨降りの日に読みたいおすすめ絵本を教えてほしい。

そんな疑問にお応えします。

雨の絵本はたくさんありますが、ことばの無い絵本で「雨」についての絵本はあまり記憶にありません。

昔からある名著『雨、あめ』で想像力を育みましょう。

【おすすめ絵本】雨降りの日に読みたいおすすめ絵本『雨、あめ』

おすすめの絵本はこちら

著者/ピーター・スピアー
発行/評論社
初版/1984年6月5日初版
読み聞かせの時間/ ※文字がないので好きな速さで読んでください

おすすめポイントは3つ

・雨の模様
・雨の音
・雨の印象

1つずつ解説していきます。

おすすめその① 雨の模様

ピータースピアーさんの絵本は非常に細かい部分まで描かれています。

表紙うらの見開きから3ページにわたって描かれたプロローグでは、家の庭で遊んでいる姉弟、野菜やくだもの、鳥、犬、猫などの動物、農作業用の機械や洗濯物、空の移り変わり、などなど、非常に細かく描かれています。

ほかにも「水滴」や「道路に落ちた雨の模様」などからは、「どしゃぶりの雨」なのか「シトシトの雨」なのかなど、どんな感じの雨なのかが伝わってきます。

また、1カットずつ描かれている絵も細かく描かれており、一見するだけでもストーリーは充分につたわりますが、細かい部分に注目して見てみると、雨の日だからこそ気づけることもたくさん描かれています。

細かい部分い注目して、彼らがどんな「あめあそび」をしているのか見てみましょう。

結構、おもしろいことをしていますが、子どものうちに体験させてあげたいことでもありますね。

おすすめその② 雨の音

『雨、あめ』は、文章がなく「絵」だけの絵本です。

文章がないので、会話の内容や音は自由に想像できます。

姉弟はどんな会話をしているのでしょう。

雨の音やまわりの音はどんな音でしょう。

いろんな想像ができるますよね。

想像力を育むのにはもってこいの絵本です。

おすすめその③ 雨の印象

雨が降るとなんとなく気分が乗らないことってありませんか。

そんなときに『雨、あめ』を読むと、楽しい気分になります。

子どもたちは雨が好きです。

ドロドロになるまで雨の中で遊びます。

雨の楽しみ方がなんとなくわかるのでしょう。

大人になるにつれて、そういった好奇心や遊び心を失ってしまうのかもしれませんね。

想像力を膨らませてくれる『雨、あめ』を子どもたちと読んで、自分の心にしまい込んだ「雨」の楽しみ方を呼び起こしましょう。

きっと、雨の印象が変わります。

まとめ

『雨、あめ』の特徴はなんといっても文章がないことです。

「絵」からいろんな想像ができ、ものがたりを自由に考えることができます。

雨の絵本という理由だけでなく、想像力と表現力を養う絵本としてもおすすめですので、ぜひ読んでみてください。

雨の日に読みたいおすすめ絵本『雨、あめ』でした。