仮想通貨を始めたいけど、全く知識のない初心者に向けて書いた記事です。
・そもそも仮想通貨とはなに? ・仮想通貨は安全なもの? ・仮想通貨はどうやって勉強するの?
こんな悩みを解決できる記事を用意しました。
この記事を読めば『仮想通貨の初心者』がいまさら聞けない一番最初に知りたい情報を手に入れることができます。
実際に私もここから仮想通貨について調べて、実際にビットコインを買ったり売ったりできるようになりました。
近年、仮想通貨という言葉が一般的に聞かれるようになり、実際に仮想通貨を始めた人や興味を持ち始めた人は多くいます。
世間では仮想通貨のチャンスと騒がれていますが、自分の知識として理解したうえで取り組むことが大切です。
簡単な内容から学んで納得したうえで仮想通貨の世界に飛び込んでください。
そもそも仮想通貨とはなに?
仮想通貨とは
仮想通貨とはインターネット上で取り引きされる資産のことです。
厳密に言えば通貨ではありませんが、通貨のようなものとして考えた方が一般的にはわかりやすいかもしれません。
有名な仮想通貨には、ビットコインやイーサリアム、リップルなどがあります。
このほかにも世界中には3,000種類を超える仮想通貨があると言われ、その種類も増え続けています。
お金との違い
仮想通貨には実体(現物)が存在しません。
あくまでもインターネット上に存在するデータのことです。
しかし、そのデータは最新のテクノロジーにより偽造や改ざんなどの不正を行えない仕組みなので、資産としての価値が証明されています。
例えば日本のお札や硬貨は偽造できませんよね。
仮想通貨も同じで偽造や改ざんができない仕組みなのでお金のように扱うことができるです。
仮想通貨は安全なもの?
法律で定義されている
よくテレビなどで仮想通貨を用いた詐欺事件などを耳にします。
仮想通貨がよくわからない人にとっては怪しいモノと感じるでしょう。
しかし、仮想通貨は法律で定義されているモノであり、怪しいモノではありません。
仮想通貨を利用する人に怪しい人はいますが、仮想通貨自体はきちんと認められたものです。
「暗号資産(仮想通貨)」とは、インターネット上でやりとりできる財産的価値であり、「資金決済に関する法律」において、次の性質をもつものと定義されています。
⑴不特定の者に対して、代金の支払い等に使用でき、かつ、法定通貨(日本円や米国ドル等)
日本銀行ホームページ「教えて!にちぎん」より
と相互に交換できる
⑵電子的に記録され、移転できる
⑶法定通貨または法定通貨建て資産(プリペイドカード等)ではない
リスクがあることを理解しておく
法律で定義されているからといって必ずしも安全かというとそうではありません。
仮想通貨は偽造や改ざんはされませんが、セキュリティーをしっかりしておかないと盗まれるリスクがあります。
現実の世界で言えば財布を盗まれたり、銀行強盗にあったりするのと同じです。
また、価格変動によって価値が上下し、購入した時点より安くなり損をするリスクもあります。
あくまでも自己責任の範囲で始めることを忘れないようにしましょう。
仮想通貨の勉強方法
実際に仮想通貨を買ってみる
仮想通貨についての最も効率のよい勉強方法は実際に購入してみることです。
仮想通貨で有名なものにビットコインがあります。
ビットコインの相場は1ビットコインが約300万円(2022年8月時点)です。
300万円無ければ買えないと思っている人が多いのですが、実は500円からでもビットコインは買うことができます。
情報を仕入れる
とはいえ、実際に仮想通貨を買うことにためらいがある人はいろんな情報を集めてから買うことをおすすめします。
先にも書きましたが仮想通貨にはリスクがあります。
自分が納得いくまでの情報に出会ってからでもよいと思います。
仮想通貨には投機の側面が強く、ハイリスクハイリターンであることは否定できません。
今はさまざまなところで情報が流れています。自分で調べることも大事です。
まとめ
仮想通貨について少しは理解していただけたでしょうか。
今回は
・そもそも仮想通貨とどういったものなのか
・仮想通貨は安全なものなのか
・仮想通貨を勉強するにはどうすればよいのか
について解説しました。
何度も言いますが、仮想通貨を始める上で大事なのは「自己責任」だということ。
仮想通貨のみでなく投資とは基本的に自己責任です。
それを理解したうえで、初めての投資体験として仮想通貨を持つというのは手軽で入りやすくて良いと思います。
まずは500円からでも始めてみるもよし。もう少し学んでから始めるもよし。
自分のタイミングでぜひ仮想通貨を始めてみましょう。