
腹筋を鍛えたいけど、効率よく鍛えるのにはどうしたらいいですか?
なるべくお金はかけたくないから、ジム以外の方法で教えて欲しい。
お答えします。
むしろ、これしかないかもしれません。
腹筋を鍛えたい人は読んでください。
読み終わったあとは行動してください。
行動した人だけがわかります。
行動した人だけが手にすることができます。
ぜひ手に入れてください。
思い描いている理想の腹筋を。
【筋トレ】効率よく腹筋を鍛えたいなら腹筋ローラーしかありません
結論から言います。
腹筋を鍛えるなら、腹筋ローラーしかありません。
理由は3つあります。
・腹筋ローラーは安い
・腹筋ローラーは気軽にできる
・腹筋以外は元気
ひとつずつ解説していきます。
腹筋ローラーは安い
腹筋ローラーをおすすめする一つ目の理由はコストです。
安い。なんせ、安い。
世の中には筋トレに関するグッズが数多くありますが、その中でもかなり安い部類です。
安くて約1,000円。高価な物でも3,000円あれば買えます。
どうですか?安く感じませんか?
1,000円でバキバキの腹筋が手に入ります。
もちろん買ったあとに使わなければ効果はありませんが、高い器具や毎月のジム代に比べると、はるかに安い。
安いっていいですよね。
何を始めるのにも、安く始められるに越したことはありません。
腹筋ローラーは気軽にできる

腹筋ローラーをおすすめする二つ目の理由は気軽にできることです。
腹筋ローラーを使うのに場所はいりません。
たたみ2畳分くらいあれば十分でしょうか。
自分の身長プラスアルファとイメージしてください。
使い方によっては、もう少し広さが欲しくなるかもしれませんが、基本的にはそれほど広くなくても充分に効果が得られます。
それに、服装です。
筋トレする場所はどこですか?腹筋ローラーを使う場所はどこですか?
ジムですか?家ですか?
ジムに行くなら、やっぱり人の視線が気になります。
ヨレヨレのシャツを着て行くわけにはいかないでしょう。
見栄を張るわけではありませんが、それなりの恰好で出かけますよね。
でも家ならどうでしょう。
どんな服装でもいいんじゃないでしょうか。
どんな服装でトレーニングしてもいいんじゃないでしょうか。
お洒落なブランドのスポーツウェアを着る必要はありません。
もちろん運動しやすい恰好が望ましいですが、Tシャツにハーフパンツで十分ですよね。
気軽にできるって事は、言い換えると、行動しやすいって事です。
行動しやすいって事は、継続しやすいって事です。
家での筋トレって、実は継続しやすいんです。
腹筋以外は元気

三つ目の理由ですが、これは実際に体験してみてください。
腹筋ローラーの使い方は簡単ですが、負荷のかかり方が半端ない。
まさに腹筋強化に特化したアイテムです。
腹筋ローラーを使った翌日、筋肉痛の箇所は、腹筋のみです。
それ以外の箇所は痛くなくて、いかに腹筋にコミットしているのかが分かります。
また、ほかの箇所が筋肉痛になっていないということは、腹筋の筋肉痛が回復するまでの数日間に、ほかの箇所を鍛える事ができるということ。
筋トレを習慣化するためには、強化する箇所を変えつつ、毎日、行うことをおすすめします。
今日、腹筋を鍛えたら、明日は腕を鍛えます。明後日は背筋。その翌日は下半身。そして腹筋の筋肉痛が回復したら、また腹筋を鍛える。
というような感じで、毎日、身体のどこかしらを鍛えることで、筋トレが続き、結果的に腹筋を鍛えることになります。
これは腹筋ローラーだけではなく、筋トレグッズを効率よく使うためのおすすめの方法です。
まとめ

腹筋を鍛える目的は何でしょうか。
健康のため?
ダイエットのため?
モテたいため?
続けていくためには、目的を明確に持ちましょう。
目的は人それぞれです。違っていいんです。どんな目的でもいいんです。
その目的を意識した上で、腹筋ローラーを使うことに意味があります。
劇的な効果が得られます。
意識することで、筋トレ効果が何倍にもなります。
経験すればわかります。
わずかな金額でなりたい自分になれるなら、試してみる価値は十分にあります。
まずは行動してみましょう。
今日が理想の腹筋に向けての初日なのです。