PC

プライバシーポリシーって何?意味は?書き方ってある? 記載項目と書き方についてご説明します。

孤高の日本茶インストラクター、大西です。

今日はお茶の話ではありません。プライバシーポリシーについてのお話しです。

ネットビジネスを行なう上で勉強しなければならないことがいくつかあります。
そのうちの1つがプライバシーポリシーではないでしょうか。

ただ、プライバシーポリシーって、いくら調べても実際にどういった事を記載すればいいのか分からなくないですか。

大企業から官公庁など、各サイトのポリシーを参考にして作成した当サイトのプライバシーポリシーを例文に、記載項目についてご説明したいと思います。

※ 免責事項についてはこちらをどうぞ  →  https://singucha.com/site-policy-example/

プライバシーポリシーとは

そもそもプライバシーポリシーとは何かというと

プライバシーポリシー は、 インターネットのウェブサイトにおいて、収集した個人情報をどう扱うのかなどを、サイトの管理者が定めた規範のこと。個人情報保護方針などともいう。 

引用元:ウィキペディア

とあります。

簡単に言えば
当サイトで教えてくれた個人情報は、このように使いますよ」と利用者に説明した約束文のようなものです。

収集という表現には、サイトの利用者が提供してくれる情報もあれば、利用者が気がつかないうちに、コンピューターによって自動的に情報交換されていることも含まれています。気づかないうちにというと、やはり気持ちのいいものではありませんよね。個人は特定されませんが、コンピューターによって自動的に行われているという説明をしておくとよいでしょう。

それでは、各項目について見ていきましょう。

例文

プライバシーポリシー
本プライバシーポリシーは、●●●( サイトのアドレス)( 以下、「当サイト」とします )の各種サービス( 当サイトによる情報提供、各種お問合せの受付等 )において、当サイトの訪問者( 以下、「訪問者」とします )の個人情報もしくはそれに準ずる情報を取り扱う際に、当サイトが遵守する方針を示したものです。

1.宣言について
「当サイト」や「訪問者」の意味など、これから記載している内容についての「定義」を説明した文章です。

コメントについて
訪問者が当サイトにコメントを残す際、コメントフォームに表示されているデータ、並びにスパム検出に役立てるための IP アドレスとブラウザユーザーエージェント文字列を収集します。これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

全てのコメントは管理人である ●●●●(サイト管理者の名前)が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
・極度にわいせつな内容を含むもの。
・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

メールアドレスから作成される匿名化された (「ハッシュ」とも呼ばれる) 文字列は、訪問者が Gravatar サービスを使用中かどうか確認するため、同サービスに提供されることがあります。
同サービスのプライバシーポリシーは https://automattic.com/privacy/ にあります。

2.コメントについて
コメントや問い合わせフォームを通して名前やアドレスなどの情報を集める際、表には見えない「IPアドレス」などを集めていることについて説明しています。
また、集めた情報の使用方法やコメント内容の取扱いについて説明しています。

Cookie について
当サイトは訪問者の当サイト閲覧時の利便性を高めるため、コンピュータにCookieを送信することがあります。
Cookie(クッキー)とは、ウェブサイトを利用したときに、ブラウザとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、訪問者のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。
当サイトに残されたコメントの Cookie は、1年間保存されます。
訪問者は、Cookieの送受信に関する設定を「許可する」「拒否する」「受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。設定方法はブラウザにより異なります。お使いのブラウザの「ヘルプ」メニューでご確認ください。

3.Cookie(クッキー)について
Cookieについて説明しています。そもそもCookieとは何のことか分からない人もまだまだ多く、その役割について説明しているサイトも多くあります。こちらも表には出てこない情報なので、「こんな事が起こってます。あらかじめご了承ください」という感じです。

他のサイトからの埋め込みコンテンツについて
当サイトの投稿には埋め込みコンテンツ(動画、画像、投稿など) が含まれます。
これらのサイトは、訪問者のデータの収集、Cookie の使用、サードパーティによる追加トラッキングの埋め込み、埋め込みコンテンツとのやりとりの監視を行うことがあります。アカウントを使ってそのサイトにログイン中の場合、埋め込みコンテンツとのやりとりのトラッキングも含まれます。

4.埋め込みコンテンツについて
「サイト内のコンテンツによって情報をいただくことがあります」ってことをお知らせしています。

アクセス解析ツールについて
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはアクセス情報の収集のためにCookieを使用しています。このアクセス情報は匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
GoogleアナリティクスのCookieは、26か月間保持されます。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ます。お使いのブラウザの設定をご確認ください。
Googleアナリティクスの利用規約に関して確認したい場合は、こちらかこちらをクリックしてください。

5.アクセス解析ツール
アクセス解析ツールの「Googleアナリティクス」を利用しているという事を説明しています。
設定によって拒否できる事を併せて説明しています。

第三者配信の広告サービスについて
当サイトは、第三者配信の広告サービス「Google Adsense(グーグルアドセンス)」を利用しています。
また、 Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Googleなどの第三者広告配信事業者は、訪問者の興味に応じた広告を表示するために、Cookie (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
当該第三者によって取得されたCookie情報等は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。
訪問者は、当該第三者のウェブサイト内に設けられたオプトアウト(個人情報を第三者に提供することを停止すること)ページにアクセスして、当該第三者によるCookie情報等の広告配信への利用を停止することができます。

Googleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。

6.第三者配信の広告サービスについて
Google Adsense 、Amazonアソシエイト、その他、第三者による広告掲載がありますということをお知らせしています。
こちらについても設定によって拒否できる事を併せて説明しています。

※ Googleアナリティクス、Google Adsense、Amazonアソシエイトに関しては、それぞれの機関より使用している旨の掲載が義務付けられています。各ポリシーの詳細についてはリンクを貼って案内することで大丈夫です。自分のサイト内で使用しているということをお知らせすることが必要です。

プライバシーポリシーの変更について
当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本プライバシーポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。

令和●年●月●日 策定
令和●年●月●日 改定

7.プライバシーポリシーの内容変更について
プライバシーポリシーは「個人情報保護法」に基づいて掲載しなければなりません。その法律を守りますということ、また、法律の改正などで、内容が変わったときはサイト内でお知らせしますと説明しています。最後にこの「プライバシーポリシー」がいつから適用されているか(改定があったらその日を付け足します)を明示しています。

まとめ

いかがでしたか?

プライバシーポリシーについて、理解できたでしょうか?

記載項目はサイトのサービス内容によって変わってきます。個人情報を集めないのであれば(例えばコメント欄がない場合など)、項目はもっと少なくなるかもしれません。他のサイトと必ずしも同じにする必要はありません。
何より大切なことは、いろいろな方法で情報を集めることがありますが「あなたの個人情報を大切に扱います」という事を利用者に分かりやすく説明することです。

言い回しやパソコン用語の意味など難しく感じますが、ビジネスとして取り組むのであればやはり理解しておかなければならないことですね。

利用者に気持ちよくサービスを使ってもらうためにも、プライバシーポリシーの提示は大事なことです。
ぜひあなたのサイトの参考にしてみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事が少しでもあなたのお役に立てば幸いです。

※ Google Adsenseに合格しているサイトですが、細かい項目を付け足したい場合や企業のポリシーとして作成する場合には、法律関係の方にご相談のうえ、作成を依頼することをおすすめします。
※ プライバシーポリシーは免責事項と併せて、ヘッダーやフッターに提示するのが一般的です。

※ 免責事項についてはこちらをどうぞ  →  https://singucha.com/site-policy-example/